著者:白尾 元理、松原 聡 
千葉 とき子、高桑 祐司 | 
ISBN:405201491X | 
定価:\960(税別) | 
 7&Yで購入 | 
 楽天ブックスで購入 | 
アマゾンで購入 | 
  学研の図鑑 7
鉱物・岩石(ポケット版)は名前の通りコンパクトな図鑑です。内容は多義に渡っており、プレート運動によって形成される地形や水が作る地形、金属をとるための鉱物、宝石になる鉱物、様々な岩石(火成岩・堆積岩・変成岩)、化石などが、子供向けに平易に紹介されています。手元に置いておくと便利です。鉱物と岩石のデータ集が付いています。190ページ。 | 
| もくじ | 
●地球と地形 
・地球のすがた  ・地球の内部  ・地球の誕生  ・地球の大地形 
・プレート運動がつくる地球の大地形  ・地震と断層  ・活断層 
・水がつくる地形ーV字谷、扇状地、三角州  ・氷河が原因でできた地形 
・火山のしくみーマグマはどこからやってくる 
・噴火の種類  ・火山がつくる地形  ・日本列島はどうやってできた? 
●鉱物 
・鉱物と岩石のちがい 
・鉱物図鑑:金属をとるための鉱物、工業原料や材料になる鉱物、宝石や装飾品になる鉱物、岩石を構成する造岩鉱物 
●岩石 
・岩石の種類  ・岩石のつくり  ・火成岩:火山放出物 
・超苦鉄質岩  ・堆積岩:堆積岩の特徴 
・変成岩:変成岩の特徴、接触変成岩、動力変成岩、広域変成岩 
●化石 
・化石とは何か 
・いろいろ化石:昆虫・無脊椎動物、脊椎動物、植物・その他 
●岩石・鉱物採取の仕方 
●鉱物・岩石・化石の産地 
●鉱物・岩石・化石標本のあるおもな博物館 
●「鉱物・岩石」データ集 
・現在の世界の形ができるまで ・地質時代区分 ・日本の山 ・日本の川 
・変わった岩石・地形  ・鉱物・岩石・化石用語集 | 
  
 学研の図鑑7
鉱物・岩石 | 
  
 学研の図鑑
7 鉱物・岩石 | 
  
学研の図鑑
7 鉱物・岩石 |